イベント

『柏たなか農園』サツマイモ収穫体験

サツマイモ収穫体験を行いました。5日の予定でしたが、雨予報だったため6日に振替しました。柏たなか農園では紅はるか、シルクスイートの2種類を育てております。参加した皆さんには、それぞれ紅はるかを掘る担当、シルクスイートを堀る担当に分かれていた...
イベント

『柏たなか農園』サツマイモ試し掘り

柏たなか農園ではサツマイモを育てています。品種は「紅はるか」と「シルクスイート」です。そろそろサツマイモの収穫時期になるので、試し掘りをしてみました。 紅はるか 10月に一般向けサツマイモ収穫体験を行うので、是非ご参加ください。
2024年度

『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第13回講習会 夏野菜の収穫・片づけ、秋冬野菜の植付

暑さ寒さも彼岸までといいますが、本当ですね。長い長い夏の終わりが見えました。さて第13回講習会を実施しました。今回は畑の野菜も秋冬野菜へ衣替えです。◆終了する野菜 オクラ、モロヘイヤ、キュウリ、ゴーヤ、ラッカセイ ◆今回植える野菜 ハクサイ...
2024年度

『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第12回講習会 葉物野菜の種まき、秋ジャガの植付け

厳しい暑さが続いていましたが、少し和らいできてホッとしました。ちょっとお休みしていましたブログも再開です。第12回講習会を実施しました。オクラは収穫最盛期ですが、収穫適期が1.5日と短いです。大きくなりすぎると硬くなるので早めに収穫します。...
イベント

『柏たなか農園』夏野菜の収穫体験

7月に入り土日に一般向けの夏野菜収穫体験を実施しています。収穫する物はナス・ピーマン・万願寺トウガラシ・キュウリ・ゴーヤ・ミニトマト・インゲン・トウモロコシ・ネギ等、その時々の成長具合によって変わってきますが、旬の夏野菜を収穫できます。 ミ...
2024年度

『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第9回講習会 ネギの植え付け、夏野菜の手入れ・収穫

先週末に第9回講習会を実施しました。今回はネギ(石倉)の植え付けを行いました。畝に深さ15㎝の溝を掘り、5㎝間隔でネギ苗を植え付けます。南から日が当たるように、北側の壁に立てかけるようにします。白い部分が隠れるように土寄せし、肥料をまきます...
イベント

『柏たなか農園』ジャガイモの収穫体験

6月の土日に一般向けジャガイモの収穫体験を行いました。春に植えたジャガイモ(デジマ)の収穫です。収穫期はの見極めは、地上部の葉が黄色く変色して枯れ始めたら収穫が可能です。株元から少し離れたところからスコップを斜めに入れて、イモを傷つけないよ...
2024年度

『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第8回講習会 ニンジンの種まき、トウモロコシ鳥獣害対策、夏野菜の手入れ

第8回講習会を実施しました。今回はニンジンの種まきを行いました。まだ春まきニンジンの収穫が終わっていない区画もありますが、もう夏まきニンジンです(笑)。夏まきニンジンの発芽は春ニンジンより難しいです。近年の夏は気温が高く水不足になりがちなの...
2024年度

『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第7回講習会 オクラ、モロヘイヤ、エンツアイの種まき、春夏野菜の収穫

第7回講習会を実施しました。今回は夏野菜のオクラ、モロヘイヤ、エンツアイの種をまきました。今回は収穫するものが沢山あります。じゃがいもはドッサリ出来ましたね。3個のジャガイモからこれだけ採れればコスパが良いですね。(笑)掘りたては皮が薄いの...
ブログ

カメムシ捕獲器の簡単な作り方

今年はカメムシが大発生しているとニュースになっています。柏たなか農園でもエダマメにカメムシがたくさんついているので、頑張って取り除いていきましょう。 カメムシ捕獲用のために、ペットボトルでの捕獲器の作り方を紹介します。 まずペットボトルを2...