『柏たなか農園-土の学校‐』2023年度 第4回講習会を実施しました

今週末は第4回講習会を実施しました。
4/15(土)はしっかりと雨が降ってしまったため講習会には数名の方にご参加いただきましたが実作業は出来る状態ではありませんでした。4/16(日)は天気が回復し多くの方に講習会に参加いただきました。
講習会の日は出来れば雨は降って欲しくないですが、さすがに天候は思うようにはなってくれません。
可能な方は平日の晴れ間を見つけ、作業を行ってください。

今回の主な作業内容は、トウモロコシの種まき、ブロッコリー、レタス、サニーレタス苗の植付、葉物野菜の収穫です。葉物野菜が一気に成長しました。コマツナ、ミズナ、ハツカダイコンは収穫期となりました。収穫をどんどん進めてください。

収穫したコマツナ、ミズナ、ハツカダイコンと間引きしたカブ
コマツナとカブの葉は大分大きくなりました
線香花火みたいなニンジン
エダマメが発芽しました

大きくなりすぎると葉物野菜は固くなりすぎてしまいます。一度に食べられる量ではありませんが、美味しくいただく為に最適なタイミングで収穫することをお勧めします。
食べきれない分は下処理して冷凍保存したり、ご近所の方にお裾分けしたりすると良いかと思います。
野菜の成長以上に雑草がぐんぐん成長していますので、草取りもしっかり行っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました