『柏たなか農園』軽トラックパンク&サツマイモ植付&じゃがいも収穫体験

週末にやっと晴れ間が見れました!というか、ちょっと暑すぎです。
まだ6月というのに30℃とは、農作業をする前に汗が滴ります(;^_^A
これから夏本番がやって来ると思うと、ちょっとゾッとしますね。

本日は色々なことがありました。
まずは朝一。思いもよらぬ軽トラックのパンク。
軽トラックは農園の生命線です。資材、道具を運ぶのはもちろんのこと、土の学校やその他畑で使用する水を運搬しています。
これが動かないということは野菜たちと農園の危機です。

10時からはサツマイモ苗(べにはるか、シルクスート)の植付と先々週に出来なかったスイカ苗の植付を行いました。
一部の土の学校の会員さんと一緒に行いました。暑い中お手伝いいただきありがとうございましたm(__)m

サツマイモ
枕スイカ

植付が終わった後、軽トラックのパンクしたタイヤををスペアに交換しましたが、またすぐにパンクしてしまいました。
大分古かったので、ゴムが劣化していたのでしょう。。。

14時からは一般の方向けじゃがいもの収穫体験がありました。
まだこの時点では軽トラックは動かな状態です。
軽トラックで運ぶはずのジャガイモは、一輪車で運びました。

収穫体験のあと、タイヤを買いに行き自分で交換しました。もう一台の軽トラックもバッテーリーが上がっていたので、ついでに交換しました。本日中に解決できてよかったです。

そんな一日の終わりに、きれいな花をみて心がホットしました。

これは、春菊の花です。収穫後にマルチとして畝に並べていましたが、花が咲きました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました