『柏たなか農園』竹切り、春野菜栽培体験

4/6(土)は、竹林整備のため、竹切りを行いました。竹が密になっている箇所を中心に、間引く感じで伐採していきます。竹を地上部1メートルくらいの長さで切っていきます。
1メートルで切ると、切り口から養分を含んだ水が出ていき、やがて根が弱くなり枯れていきます。地上ギリギリで切ると、見えにくくつまづき怪我をしやすいので、1メートルくらあると目立って良いです。
ひたすら竹を切り、ひたすら運びました。疲れましたね。ご協力いただいた会員の皆様、ありがとうございました。
竹は乾燥していないと燃えにくいので、40㎝くらいの長さに切りしばらく乾燥させます。乾燥させるために棚に積みましたが、重さに耐えきれず倒れてしまいました。せっかく積んだ竹や木がなだれ落ちました(泣)
竹灰作りは、乾燥後に行います。

竹を切ります
切った竹や木を棚にどんどん積みました
棚が倒れ、竹が散乱しました

4/7(日)は「広報かしわ」で募集した、一般向け「春野菜栽培体験」を行いました。3週にわたり実施します。今回はカブ、コマツナ、ミズナ、ハツカダイコンの種まきを行ってもらいました。もちろん畝立てからです。
①畝立て
 290㎝x70cmの畝を作ります。クワを使って畑を耕し成形し、塩ビ管で平らにならします。
②まき溝づくり
 短い支柱を使って深さ1cm3筋のまき溝を作ります。4種類の種をまくので、畝を均等に4等分する目印を付けます。
③種まき
 2㎝間隔で種を丁寧にまき、覆土します。
④不織布をかける
 3m30cmで切った不織布をかけ、止め金で8か所止めます。
⑤水やり
 ジョウロで水をかけます。

スーパーで簡単に野菜は手に入りますが、育てるとなると結構大変ですね(笑)。野菜が出来るまでの過程を楽しみながら、収穫まで頑張っていきましょう。


是非とも2匹のヤギとも触れ合ってください(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました