ブログ カメムシ捕獲器の簡単な作り方 今年はカメムシが大発生しているとニュースになっています。柏たなか農園でもエダマメにカメムシがたくさんついているので、頑張って取り除いていきましょう。カメムシ捕獲用のために、ペットボトルでの捕獲器の作り方を紹介します。まずペットボトルを2つに... 2024.05.30 ブログ
2024年度 『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第6回講習会 キュウリ、ゴーヤの植付け 第6回講習会を実施しました。今回植えた野菜は、キュウリ、ゴーヤ、ラッカセイです。キュウリ、ゴーヤは長い支柱を使い、やぐらを組みます。前回ミニトマト用のやぐらを組みましたが、それよりも難易度が高いです。台風シーズンに備え、しっかりとやぐらを組... 2024.05.20 2024年度ヤギ土の学校
ブログ 『柏たなか農園』ゴーヤハウス建設 ゴーヤハウスを建設しました。ビニールハウスの周りに支柱を立て、ネットを張りゴーヤ苗を植えます。ゴーヤの他に、キュウリ苗、インゲンの種まきを行いました。緑のカーテンが出来上がったら、ビニールハウス内も少しは涼しくなるでしょうか。ヤギの節(セツ... 2024.05.13 ブログヤギ
2024年度 『柏たなか農園-土の学校‐』2024年度 第5回講習会 夏野菜の植付け 第5回講習会を実施しました。今回植えた野菜は、ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、ミニトマト、インゲン、サトイモです。盛りだくさんです(笑)。夏野菜に本格移行しましたね。長い支柱を使い、やぐらを組みました。ミニトマト、インゲン用のやぐらです。... 2024.05.06 2024年度土の学校