『柏たなか農園-土の学校‐』2025年度 第3回講習会 エダマメの種まき、葉物野菜の間引き

第3回講習会では、エダマメの種まきを行いました。
エダマメも肥料を入れ畝立てをし成形したあと、畝の中央に1列25㎝間隔で種をまきます。次回の講習会で両脇にトウモロコシの種をまく予定です。
前回まいたダイコンの発芽も順調です。ホウレンソウ、シュンギクも発芽しました。ニンジンもチラホラと発芽し始めています
カブ、コマツナ、ミズナ、ハツカダイコンも成長してきるので、3㎝間隔で間引きます。間引き菜は食べられますので、お味噌汁やそのまま生で食べてみてください。スーパーには売っていないので、野菜作りしている人の特権ですね。

ダイコン
手前からホウレンソウ、シュンギク
手前からカブ、コマツナ、ミズナ、ハツカダイコン
ニンジン

雑草も少しずづ勢力を増してきました。雑草も小まめに刈り取り、雑草マルチとして活用していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました